奈良磐雄の日記・NEW

今日一日何を食べて何をしたか

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

4月バカ! April Fool's Day! 万愚節!

今日で平成22年度はおしまい。明日4月1日から平成23年度が始まる。4月1日の午前中は、冗談に人をかついでも許されるとされる日なので、昔は一生懸命「気の効いた嘘」を考えて友達をからかった。最近はほとんどこういう遊びをしなくなった。心にゆとりが無く…

三寒四温で季節は移ろっている

東日本でどんなに大変なことが起こっていようが、季節はほぼ同じペースで移ろっている。固かった桜の蕾も、いよいよ我慢しきれずほころび始めた。あと10日もすれば京都は白い桜の花でむせ返るだろう。 ナイトウォークの途中で見かけたコンビニの蛍光灯に照ら…

旧東海道線山科駅跡は名神高速の上

昨晩のウォーキング折り返し点の旧東海道線山科駅跡の写真を撮り行った。小野小学校の北側で三色すみれが植えられた直後だった。 午後から、「命のバトン」を取り入れたいと言ってくれている、私と同じ池田東学区の新開町内会会長で、日野野外活動センターの…

「命のバトン」が醍醐に広まり始めた

透明プラスティック筒に入れた個人の基本情報を書いたカルテを、冷蔵庫に入れておく。自分や家族の緊急時に救急隊員や警官がそれを手がかりとして対応してもらうための「緊急災害時グッズ」。京都新聞の記事を見たという醍醐十連協の会長さんたちが、良い事…

醍醐サッカースポーツ少年団の卒団式

午前10時から池田東小学校体育館で醍醐サッカースポーツ少年団 第12期生の卒団式があり司会をした。20名の卒団生は一人一人のサッカーに対する想い出とこれから、そして、監督、コーチ、父兄に感謝を語ってくれたのが印象深かった。創立された12年前、シンボ…

「街の色研究会・京都」運営委員会に出席

運営委員会は午後6時からウィングス京都で開催された。事務局長は何回も癌で入院してはカムバックしてくる不死身のK.M氏。運営委員会のメンバーも彼の情熱に応えなければ罰が当たると感じ、頑張っているように思えてならないホットでクールな人間の集団。運…

ひたすら「街の色研究会・京都」シンポ報告書レイアウト

パワーポイントを使ったビジュアル中心のシンポジウムでの発表を報告書に落し込む作業は、写真画像の処理作業が大きなウエイトを占めている。大枠の作業は8割程度まで終了、来週は細部のレイアウトデザインに進む予定。 お昼ご飯は万朶花で日替わりランチ「…

「ぬくもりなんたん」のコラボについて

京都府南丹保健所の事業のひとつに、域内の授産施設で生産する商品を「ぬくもりなんたん」商品として認定し、販売力アップを計る取り組みがあり、社団法人京都デザイン協会がデザイン面でのアドバイスを行ってきた。現在4つの商品を認定してバックアップし…

ひったくり多発!周囲に注意

高齢者が「ひったくり」の被害者になる事件が我が町内でも頻発している。バイクで後をつけてきて犯行に及ぶという手口で、一つ間違えば大けがを伴う強盗事件にもなりかねない。注意喚起のためポスターを制作した。 京都北東ロータリークラブ第1076回例会のグ…

デザインワークデー

今日は朝から「街の色研究会・京都」のシンポジウム報告書のデザインワーウ。夕方には「近鉄MOMO」の「くまざわ書店」で雑誌「週間アスキー Pray for ... ♥ 360円」「日経ビジネス Facebook 933円+TAX」、無印良品で「アクリル小物ケース(新作)2000円」を…

春の彼岸の中日

パートナーを、お母さんとおばあちゃんが眠る、伏見区「念故寺(ねんこうじ)」での法要に送って行った。 帰り道、前から気になっていた「伏見北堀公園」に入ってみた。きれいに整備された公園は1ヶ月も立たないうちに桜が満開になり人で溢れるだろう。伏見…

町内会総会を開催

平成23年度に向けての町内会総会を午前10時から学区集会所で開催。新旧の組長と執行部メンバーの総勢70名が22年度の事業総括と会計報告、23年度の事業計画、予算案を説明し承認された。町内会に入らない人たちの考えを聞いてはどうか、高齢化が進む中、役を…

クリスチャンの兄の納骨式

暖かい日差しの春のお彼岸の2日目、クリスチャンの義兄の納骨式が京都西の京都霊園で行われたので参列した。牧師さんの司会で質素ながら暖かみのある式次第で進行し20分程度で終了。墓石は横置きスタイル。 式が終わって場所を京料理「荀亭」に移し、食事を…

京都は菜の花の黄色がまぶしい

冬型気圧配置が少し緩んだ感じの気候。気温の変化を天気図の気圧配置で見られるのが面白い。京都新聞の震災関連記事「大震災 今できること」というタイトルで、私たち町内会の取り組み「命のバトン」に関する取材を昨日受け、明日3月19日の朝刊に掲載すると…

今日も午前中は雪が舞う厳しい天候

今日は昨日よりも寒さが厳しい1日だった。南の醍醐と大学のある北白川との温度差は大きい。今出川通を超える大学周辺は午後からも雪が降っていた。 瓜生館の建て替え工事は地下部分の基礎工事に入っている。 大学立体造形研究室副手、安慶田 渉くんの個展「…

冬に逆戻りの酷寒日

みぞれから雪まじりの悪天候になった3月16日の京都。東北関東大震災被災地の皆様にとっては、さぞや寒さが身にしみつらさが倍増するとお見舞い申し上げます。1週間前に3度目の正直でなんとかWEB入稿した町内会2011年度総会資料冊子が、9時過ぎ、運送業者代引…

卒業生から再就職が決ったとの朗報が

午前中は大学役員に、この1年間の活動報告をする日。卒業生の出口情報の調査と情報の共有化についてのオーダーだったが、基礎情報収集レベルで終始し、成果として報告出来るレベルに達していないので4月末を期限とし、再報告することを許してもらった。 短…

醍醐観光ポスター最終案制作

醍醐地域のキャラクター「もちもちぃん」をアイキャッチにした、醍醐観光ポスター最終案を制作し醍醐支所に提出した。 午後からは大学で明日報告することになっている「京都芸術短期大学・京都造形芸術大学 瓜生山同窓会 メンバー 『WHO'S WHO』」の報告書作…

京都新選組同好会36周年総会

京都新選組同好会は新選組が大好きな一般市民の集まりで、35年前に京都で結成し、時代祭に出られるように平安公社へ働き掛けたがかなわず。35年間単独の京都新選組祭として祇園祭宵山の7月16日の午後4時に壬生寺を出発、四条通を祇園八坂神社まで、池田屋事…

東北地方大震災は三大脅威が重なって

まだ全貌がわからないが、今回の地震の脅威は、津波、原発が併発していること。この寒空に全てを失った人たちに心からお見舞い申し上げたい。京都もいつ被災地になるか判らないが、今のところ何とか無事でいる。 午前11時から12時まで、京都デザイン協会経営…

継続は自信につながる

今週のお題「ブログと私」 お世話になります。1年間、毎日続けることが出来ました。毎日見てくれる人が確実にいることは、一人で生きているんじゃないということを実感させてくれます。これからも続けます。よろしくお願いします。

東北地方太平洋沖地震M8.8見舞い

大変なことが発生した。全貌は未だ判っていないが大規模被害が起っている。地震発生時点には綾小路新町東入るの140年前に建てられた町家「杉本家」(文化財)で、「第31回 京都デザイン会議」開催前の準備中で、5時30分の会議終了までほとんど気がつかなかっ…

血圧コントロール方法テスト中

高血圧の治療を要すると人間ドックの検査結果が出て、投薬治療と運動を始めて1ヶ月半が過ぎた。昼夜間の測定値は平均値になってきたが、朝起きたての血圧が高いのが改善されない。薬の飲み方と種類を変えて2週間様子を見ることになった。あまり急激に下げる…

WEB入稿、再度のダメ出しを乗り越えて

昨晩日付が変わってから入稿した結果は、今朝9時過ぎに電話が鳴り、再度の修正を依頼するものだった。グレイスケールにする工程をすべて飛ばしてしまっていた。三度目の正直を期し、修正が完全にできているかのチェック方法まで教えてもらい実行したので時間…

印刷の通販「グラフィック」への入稿

町内会総会資料として16ページの冊子を制作した。Webでの入稿は、以前うまくいったからといって、いつもそうとは限らない。今日は引っかかってしまった。4点ほど不具合があるので修正後、再度入稿をお願いしますと、データチェッカーの方から電話があった。…

「KYOTO着物自転車」の実物拝見

西陣織会館の1階ステージ上に飾ってある自転車は「着物を着ていても乗りやすい自転車」として実験的に開発された自転車。可愛いモデルさんが毎日ステージで見せてくれるキモノショーで、自転車に乗ってみせてくれるシーンもある。開発に携わっている京都府…

四つの邪心を振り払う念仏唱和

京都デザイン協会メンバーのご尊父の通夜が、午後6時から天神川ホールで執り行われ、参列させていただいた。列席者の焼香がすべて終わり、通夜の締めくくりにあった僧侶の説教が印象深かった。人間は臨終近くになると4つの欲が出てくる。「烏の心:モノを欲…

嬉しいこと悲しいことが交互に

午前10時30分から京都デザイン協会の「経営作戦会議」に出席。協賛会員対象の「デザインブラッシュアップ制度」の中身詳細、「学生会員5名獲得」のための具体的方策についてのアイデアラッシュを行った。終了後、ビル1階に明日6日からオープンに備えギリギリ…

雪がちらつく寒の戻り、世の中冷えている。

今朝、新聞を取りに外へ出ると雪がうっすら積もっていた。風が冷たい身の引き締まる一日。40歳半ばになる京都芸術短期大学時代の教え子が訪ねてきた。20年以上勤めていたデザイン事務所のオーナーから、事務所をたたむのでこの3月末で辞めて欲しいと言われた…

北白川上終町の「おおきに屋」で歓送迎会

夕方6時から、大学キャリアデザインセンターの一員として4年間一緒に仕事をしてくれた女性が明日で退職する。その後に配属になる新人も加わえての歓送迎会があり参加した。「幸せになるための選択、彼のいる東京へ行って結婚する」とのこと、娘と同じ年回り…