奈良磐雄の日記・NEW

今日一日何を食べて何をしたか

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

新装なった左京区総合庁舎へ

生まれも育ちも左京区の本籍を、現在の伏見区へ移す為、5月に吉田から松ヶ崎へ移転して開業したばかりの左京区総合庁舎へ戸籍謄本を取りに行った。床は木のイメージを強く表現したフローリングでメインロビーは吹き抜けのゆったりした空間になっている。 新…

「天ぷらの吉川」でロータリー「ヤレヤレ会」

ロータリークラブの年度は7月1日から6月30日の1年となっており、今日が年度末の会合で、昼の例会に続き夜は中京区富小路御池下ルの「天ぷらの吉川」で互いの苦労をねぎらう「ヤレヤレ会」があり出席した。 純和風の表構えの店。 中に入ると大きないろりがあ…

「醍醐コミュニティバス市民の会」総会

8年前の2月16日に交通弱者の為に市民共同方式で走らせはじめた醍醐コミュニティバス市民の会総会が7時30分から醍醐総合庁舎3階会議室で開催された。今日までに3,336,004人の乗客を運び、地域住民、特に高齢者や子どもたちにとって無くてはならない存在となり…

新選組パレードの道路使用許可を受理

今年で36回目になる「京都新選組同好会 池田屋事変記念パレード」を7月16日、午後3時45分壬生寺を出発、四条通を祇園石段下まで、35名の隊列で実施するため、出発地点の堀川警察署交通課へ許可申請に行った。窓口担当者は昨年から変わっており、昨年の許可証…

RI2650地区2011年度派遣学生歓送会

国際ロータリー第2650地区青少年交換委員会プログラム活動の2011年度派遣学生歓送会が京都センチュリーホテルで開催され、京都北東ロータリークラブ推薦派遣生の中村右門君担当者として出席した。 派遣生たちとガバナー、委員長、幹事の記念撮影。 ホテルで…

NPO法人京都西陣町家スタジオの総会があった

午後1時から堀川中立売東入ルの西陣IT路地セミナールームで、理事会に続き第9回通常総会を開いた。任期満了に伴う理事及び監事の選任があり、私が引き続き代表理事に指名された。インキュベート施設としてNTT西陣局の一部に開設して8年になる「IT路地」の運…

「京都デザイン賞2011」の作品公募を開始

(社)京都デザイン協会主催の「京都デザイン賞」は、新しい京都のデザインを公募し、応募された作品の中から、グランプリ、京都府知事賞、京都市長賞、京都商工会議所会頭賞、学生賞を選出し顕彰する事業。今年で3年目になる「京都デザイン賞2011」の募集…

時期遅れの衣替え

ここ数日の猛暑に促され、延ばしていた冬物と夏物の衣替えをパートナーを手伝う形で決行した。冷房を入れての作業だったが汗びっしょりになった。この夏の節電は本当に実現可能なのか…我慢しすぎて体調を崩す高齢者が、原発事故の二次被害者として大量に出そ…

2013年のNHK大河ドラマは「八重の桜」

会津出身の「山本覚馬」の妹、「幕末のジャンヌダルク」と言われた「新島襄の嫁」「新島八重」の生涯「八重の桜」と決まった。先日の京都會津会法要で話題になったが、14代の松平の殿様さえまだご存じなかった朗報が今日はっきりした。 http://www.yomiuri.c…

西陣IT路地の入居審査面接会を開催

京都府、NTTからNPO法人京都西陣町家スタジオが管理運営を任されている、西陣電話局敷地内にある「西陣IT路地」の入居者欠員補充審査会を実施した。2件の申請があり、代表者から直接プレゼンテーションを受け、評価し、入居者を決定した。8年間に亘る運営も…

雨上がりの蒸し暑い一日

昨晩から今朝にかけて雷ドカンで大雨が降った。雨が上がってからの蒸し暑さはこの夏一番ではなかったか。夕方には息子からの発汗促進ウエストベルトを巻いて、娘からのウエストポーチを身につけてウォーキングに出かけた。温度も高かったのと発汗ベルトのせ…

「お父さん、ありがとう」のプレゼント

16日の父の日には息子が「これで精一杯」と言いながらくれた「発汗効果の高いウエストバンド」。今夜は大阪在住の娘が帰宅し「派手過ぎないよね」といいながら「CORDURA」バッグをプレゼント。パートナーからは1年間お茶の修行をした成果として初めて点てた…

早朝より活動開始

8時30分から池田東小体育館で男女バレーボール大会の開会式に参列。 女子の部の試合終了後、男子の試合。 9時からグランドで少年補導委員会主催の「小学校男女ラケットベースボール大会」の開会式に参列。安田曜校長先生の挨拶は「感謝の心を伝えましょう」 …

キリン堂でまとめ買い

梅雨らしい蒸し暑い雨の土曜日。パートナーに頼まれ、洗剤、ビール等の重い消耗品をキリン堂でまとめ買いするのに運転手として付き合った。夕食の材料はいつもの平和堂アルプラザで購入。 6時からは街の色研究会・京都の「色彩ガイドライン研究部会」の集ま…

京都と山形の芸術大学統合が来春実現

京都造形芸術大学(千住博学長)と東北芸術工科大学(根岸吉太郎学長)が来年4月1日に一つの大学になるというニュース。今までも両大学は徳山詳直理事長がトップで運営されてきた。細川元総理が学園長に就任されている。 統合後の法人名は「学校法人芸術学…

京都府パーキングパーミットのデザイン -2-

昨日打ち合わせた案を実寸サイズのプレートに落とし込んだ。先行実施している府県もあるので、共通性を重視した普遍的なデザインを心がけた。 おやつに食べたインスタント「たこ焼き」。 おうちで晩ごはんは「ゆでいか・あじのたたき」「はもきゅう」「冷や…

京都府パーキングパーミットのデザイン

昼は京都北東ロータリークラブの例会でグランドプリンスホテル京都へ。RCの年度は7月1日〜6月30日となっており、本年度も残り3回の例会で幕を閉じる。 クラブデーは来客がないので食事をゆっくり食べられる。 「蒸し鶏のコオードブル」「サワースパイストロ…

舞扇と団扇のデザインをはじめた

京都デザイン協会会員有志による「舞扇と団扇」のデザイン展を「小丸屋」の協力により、9月に開催することが決まっているので、出品作品のデザインを今日から開始した。日本の昔からの紋様をモチーフに、モダンなデザインに仕上げる感性は、日本人のDNAのお…

検眼とコンタクトレンズ交換時期

コンタクトレンズの交換時期を知らせるDMが届いたので、行きつけの「ナカノ眼下」へ診てもらいに行った。最近では遠近両用のコンタクトレンズがあるというので。お試し用を装着してみたが、残念ながらすっきりしなかたので、今までと同じ形式の新品と交換し…

京都會津会 第106回法要に参列

黒谷金戒光明寺西雲院本堂で会津藩士の第106回法要が開催された。京都會津会の森田嘉一会長以下、会員の皆さん、そして会津若松より松平家14代当主 松平保久氏、菅家一郎市長、市会議長、商工会議所会長、副会長などなどが焼香された後、我々京都新選組同好…

京都新選組同好会局長の店「開陽堂」の宝

京都新選組同好会局長の店、「刀剣 開陽堂」は御池神泉苑西の小浜藩敷地跡にある。明日、黒谷金戒光明寺で開催される京都会津会主催の会津藩士法要への出席の件、夜6時からの6月例会の件打ち合わせのため訪問した。 局長であり店主から、鎧甲冑のデザインの…

「もちもちぃん」クリアファイルに展開

醍醐のイメージキャラクター「もちもちぃん」の露出メディアの一つ、クリアファイルのデザインをした。 午後6時から、京都デザイン協会事務所での「京都デザイン賞2011」実行委員会に出席、募集要項の最終チェック、配布先リストチェックを行った。協賛企業…

「日向大神宮」のおみくじは「大吉」だった

蹴上浄水場の東側道路沿いに大きな石碑があり、そこから石段が続いている、ずっと奥に何があるのだろうと思いつつ今日まで謎だった。 緑に包まれた山の中に「日向大神宮(ひむかい)」があり大社造りの社が建っている。 奥の内宮には「天照大神(あまてらす…

ファッション京都推進協議会総会

京都商工会議所3階役員室でロマン・吉忠株式会社の代取、吉田忠嗣氏を会長とする「ファッション京都推進協議会」総会があり出席した。22年度事業報告、決算報告、23年度事業計画、予算案が報告されすべて承認された。京ものを国内外にプロモートする「Kyoto …

今朝も公園にエンジンカッターの音が

昨日午前中で公園の低木剪定作業が終了したと思っていたら、今朝もまた同じ音がしたので見に行った。同じメンバーが今度は南東側の剪定作業中。昨日は午後から別の作業が入っていたので半分で切り上げたとのこと。6人の作業員が延べ1日の仕事で完了した。…

公園からエンジンカッターの大きな音が

午前中、公園の方からエンジンカッターの大きな音がするので見に行くと、建設局の道路維持管理職員が大きく育ちすぎた樹木の剪定をしてくれていた。1週間ほど前に南部公園管理事務所に電話で依頼しておいた件をさっそく実施してくれた。昨日の草引きと合わ…

公園の草引きと防災訓練

町内会6月定例の行事「3カ所の公園・通学路清掃」「防災訓練」ダブルヘッダーが午前9時から昼近くまで開催された。 前半の公園清掃が終わってすぐ始まった「防災訓練」での挨拶。 参加者全員が煙中避難訓練用テントを通過して訓練開始。口と鼻をタオルで覆…

洛北高校R15卒の同窓会準備開始

3年前の10月に還暦記念同窓会があり、その場で3年後に再びやること、その幹事長を私がやることが決まっていた。そろそろ準備にかかるため、前回の幹事に集合してもらい会議を開き、今年10月22日(土)午後6時より、グランドプリンスホテル京都にて開催する概…

小丸屋住井との舞扇・団扇デザイン展

創業寛永元年(1624年)の小丸屋住井さんと京都デザイン協会の有志による舞扇と団扇のデザイン展を9月に開催することが決まった。6時からその説明会が京都岡崎のお店であり、住井社長からテーマ、表現について丁寧な説明があり、メンバーは熱心に質問をぶ…

栗陵学区地生連総会に出席

「栗陵学区地域生徒指導連絡協議会総会」という長いタイトルの会合があり池田東自町連副会長として出席した。小学校3校からなる中学校の構成メンバーである、各校教員、PTA、地域委員、地域団体すべてが集まっての共同事業について、報告と決算、事業計画と…