奈良磐雄の日記・NEW

今日一日何を食べて何をしたか

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「街の色研究会・京都」運営委員会に出席

烏丸御池下ルの「新風館」クリスマスイルミネーション、客足もまばらで都心の寂しさが伝わってくる。 男子用トイレの小便器に貼ってある「的」、これがあるだけで一歩前に出るのは男の心理をついたデザインか?午後6時から、11月の「街の色研究会・京都」運…

醍醐寺秋季夜間拝観に行った

今秋一番に冷え込んだ夜、醍醐寺から招待状を戴いていた「秋季夜間拝観」にパートナーと伺った。今夜は「すわじゅんこ」さんの奉納公演が金堂であり、美しい歌声を堂内に響かせていた。仁王像や仏さんの表情も和らいでいるように見えた。醍醐寺夜間拝観まで…

小栗栖宮山の「茶房 ありがとう」を表敬訪問

毎月最終木曜日の午前9時30分からお昼まで、小栗栖宮山学区の社協が高齢者のたまり場として「茶房 ありがとう」を、小栗栖西団地集会所でオープンされている。我が町内とご縁のある日展書家の木村芝香さんに、「ありがとう」の揮毫をお願いし、お軸としての…

ゴミ捨て以外外に出なかった1日

冷え込んだ水曜日の朝、いつも通り資源ごみの「カン、ビン、ペットボトル」を指定の集積場所に運んだ。10時前、「醍醐コミュニティバス市民の会」事務局より、会長代行から特注10周年記念マグネットの需要が予想より多く、追加注文の手筈をするよう指示があ…

歯医者さん三日目でフィニッシュ

午前10時から、醍醐支所での11月定例「コミュニティバス運行管理委員会」に出席、事業報告と、2月22日に開催する10周年記念式典に先駆けて販売を開始した記念グッズのマグネットセット購入協力の依頼があった。また老朽化したバスの新規購入について、バス会…

歯医者さん2日目

午前中、パートナーを日赤での定期検診に送り、午後1時から歯医者さんに予約を入れていたので、家に戻ってインスタント鍋焼きうどんを自炊し、いただいた。 歯医者さんでは2度目の歯垢除去を受け、明日、もう一回で終わるとのこと。 歯医者さんの近所の古川…

秋の山科川沿いを自転車でゆったりと

万千代川沿いの桜並木の紅葉。 いつみても心が大きくなる、池田小学校の三本のメタセコイヤの大木。 石田の山科川に架かる橋から北東を臨む。 早くも、町内にクリスマスイルミネーションの準備が。 おやつに「チーズフォンジュパン」「コーヒー」をいただい…

新選組が姫路へ遠征

午前5時起床、7時神泉苑集合、7時30分、素晴らしい秋晴れの中、貸切の小型バスで新選組縁の地へ出発。 まず、白鷺城の愛称で知られる修復中の国宝姫路城を見学。 その後、新選組が屯所を壬生から西本願寺北集会所に移し3年間駐屯した、その北集会所が亀山の…

歯の6ヶ月検診を受けた

三条通をはさんで白川の上流と下流。下流側の西崎歯科医院でお世話になっている。午後2時30分から、予約を入れていた西崎歯科医院で定期検診を受けた。歯科衛生士さんに歯石除去を丁寧にしていただいた後の診断は虫歯はないとのこと。後2回程かけてキレイに…

山科毘沙門堂に紅葉狩り

午後から、ピリット引き締まる気候に誘われて、山科毘沙門堂の紅葉をパートナーと観に行った。紅葉の見頃はもう少し先といった感じ、修復を終えた毘沙門堂は創建当初の極彩色に輝いていた。その後、宝ケ池子どもの楽園の紅葉を観に行ったが、時間が遅く、す…

京都景観賞屋外広告物の審査会

午前9時30分から、市役所北会議室で「京都景観賞 屋外広告物部門」の審査会が開催され出席。審査委員による事前審査結果を集計したデータを元に、一次審査通過物件を選んだ。2次審査会は3週間後に開催される予定。 審査会終了後、街ブラをしてデザイン協会事…

週2回の野菜の振り売り

週2回、醍醐のお百姓さん夫婦が自家製野菜を訪問販売に来てくれる。新鮮なのが何より。昼近く、パートナーをクリニックに送って行った後、葛野大路四条上ルのコーナンでデザイン協会事務所の書類整理棚の下に置くブロックを購入、その足で事務局へ直行し設置…

寒い一日です

青く澄んだ空と白い雲。 iPadからの書き込み練習です。

京都デザイン協会設立以来、46年間の書類整理に取りかかった

午前中は、少し遅くなったが、10月26、27日に開催した、学区・町内会「秋まつり」のホームページを編集、アップした。 おうちでお昼は「ピリ辛ラーメン」をいただいた。 午後2時から、公益社団法人に変わった今、京都デザイン協会事務局で46年間積み重ねてき…

「醍醐安全フェア」「学区卓球大会」に参加

午前9時30分「醍醐安全フェア」の参加者が北醍醐小学校に集合し開会式。 京都府警察音楽隊を先頭に醍醐西小学校まで約4キロの道程を街頭パレード。 「音楽隊の演奏とフラッグ」「京都橘大学の京炎そでふれ」の演技。 安全フェア終了後「学区卓球大会」に駆け…

穏やかな小春日和に誘われて

桜の紅葉が見事な万千代川沿いの散歩道。 台風18号による冠水の爪痕、公園のあずまや屋根に残る漂流物。午前中は、暑くもなく寒くもない心地よい気候に誘われて、自転車で山科川沿いを近鉄モモへ。パートナーの誕生祝いに実用本意の膝当てと、自分用の2014年…

第62回伏見区社会福祉大会に出席

おうちでお昼は「にしんそば」をいただいた。 午後3時から、京都駅近くのリーガロイヤルホテル京都での「伏見区社会福祉大会」に、池田東自町連会長の立場で出席した。第一部は福祉活動に貢献した個人、団体への表彰状、感謝状授与式。第二部は特別養護老人…

児童館の月例職員会議に出席

台風18号で堆積した土砂の浚渫が終了した、万千代川下流から源流の醍醐山を臨む、おだやかな日和の景観。午前10時30分から、池田東児童館の定例職員会議があり出席。クリスマス会、七草がゆ、遠足で行くアイススケート、次年度入会の手続き、卒業旅行の行き…

「い草アーティスト」と「畳工房」さんの出会い

午後1時から、イノダコーヒー本店で「めぶくアート」主宰者「い草造形作家」の山之内理枝さんと、与謝郡で画期的な畳の商品開発を進めている「畳工房ヨシオカ」の吉岡社長さんとの出会いに立会い、それぞれの持ち味を紹介し合い、次へ繋がる可能性を探っても…

「池田東ほっこり茶ロン」開店

午前10時から、高齢者がゆったり過ごせる場所作りとしてスタートした「池田東ほっこり茶ロン」の2回目を池田東小学校ランチルームで開店した。昨晩から冷え込みが厳しく、来店者が少ないのではと心配していたが、1回目よりも多くのお客さんを迎えることが出…

一気に寒さがやってきた

不安定な気象を象徴する不気味な空模様。明け方には雨が降っていたようで道路が濡れていた。上空には零下30度の寒気があり、北海道旭川は積雪、秋田にも雪が降っている画像をニュース画像で見た。いよいよ冬の到来か、それにしても1ヶ月前はまだまだ暑かっ…

醍醐地域親睦ソフトボール大会は雨で中止

京都デザイン賞入選作品の展覧会を見学に来てくれた、PTAのお母さんにいただいたバラも寿命で、「ムンクの叫び」の表情になった。午前6時30分の天候で、本日予定されていた親睦ソフトボール大会は残念ながら中止となった。今年は大きなイベントが2本も雨のた…

恩人であり先生の告別式に参列

午前11時から、デザインの世界で仕事をする上で、基盤作りの場所と仕事を与えてくださった、株式会社DICの河崎稔夫先生の告別式が北ブライトホールであり参列させて頂いた。専門学校を卒業してすぐ、仕事として助手についた先生が河粼先生で、学生と一緒に、…

池田東小学校創立30周年記念式典を挙行した

午前9時30分から、私たちの想いをそのまま表すような秋晴れの元、小学校、PTA、自町連からなるオール池田東実行委員会が1年前から準備してきた「池田東創立30周年記念式典」を挙行した。 式典に続いてアコースティックバンド「ザッハトルテ」による祝奏に、…

暦では立冬、桜の紅葉が早まっている

紅葉が進んでいる校庭の桜、明日の30周年記念式典会場のチェックに小学校を訪れた。 おうちでお昼は「うにスパゲティ」をいただいた。 いつものとはひと味ちがう「ベーコンエピ」「コーヒー」をいただいた。 午後6時20分から、醍醐消防署講堂で「醍醐青少年…

台風24号で堆積した土砂の浚渫が進んでいる

地元「万千代川」に堆積した土砂は、下流から上流に向け浚渫が進んでいる。この浚渫土砂のリサイクルはどうなっているのだろう? おうちでお昼は「冷蔵庫クリア作戦ピラフ」をいただいた。 おやつは「チーズ・エッグのトッピングパン」「コーヒー」をいただ…

インフルエンザ予防接種を受けた

午前10時から、京都府庁旧本館から「京都デザイン賞2013」「デザイナーの仕事・展」の作品、展示用品すべてを搬出し、事務局に持ち帰った。 おうちでお昼は「野菜たっぷりうどん」をいただいた。 まつもとクリニックのある聖護院の見事な甍の連なる風景。午…

「京都デザイン賞」授賞式、講評会、懇親会

午後4時から「京都デザイン賞2013」入選者授賞式が京都府庁旧本館正庁であり、受賞者の皆さんに賞状が授与されました。 「大賞」を授賞された「京都八百一本館」のオーナーと設計者。 授賞式後、審査員の先生による作品講評会を開催した。 懇親会は会場を京…

府旧本館正庁での「デザイナーの仕事・展」5時で撤収

京都府庁旧本館で開催してきた「デザイナーの仕事・展」と「デザイン相談会」を本日午後5時で終了。明日午後4時から開催する「京都デザイン賞2013」入選作品表彰式、作品講評会の会場セッティングを1時間程で完了した。 明日の作品講評会終了後は京都平安ホ…

今日は18769歩あるいた

醍醐のキャラクター「もちもちぃん」は子どもから大人まで人気の的。醍醐天皇陵で説明を聞く緑組の皆さん。 コースのゴール近くにある重要文化財「下村家住宅」を見学。ゴールの醍醐小学校で京都女子大の野口実教授による「醍醐・日野の風土と歴史」の講義を…