奈良磐雄の日記・NEW

今日一日何を食べて何をしたか

自家製コロコロコロッケはアッチッチ!

チンプイプイのテレビクルーが90歳のネオンアーティストを紹介するため北白川の工房を取材。クルー20人が昼食を食べたのが隣の万朶花。クルーの去った後は食器が山のように残されていた。すぐに片付けられ、いつもの落ち着いた店内に戻ったところで「蒸し鶏 具ラー油のせ」ランチをいただいた。

蒸し鶏 具ラー油のせ」「だし巻き玉子」「自家製コロコロコロッケ」「お揚げさんとコマツナの炊いたん」「ゼイタク煮」「自家製漬物」「豆腐とミズナの味噌汁」「炊きたてごはん」。

午後3時には、滋賀県野洲に住んでいる、かつてはデザイン協会の仲間だった中塚先輩が大学に訪ねてきた。定年後は野洲の街づくりにボランティアとして関わり、緑豊かな街にしたいと市長と行動を共にしているとのこと。現在の「デザイン協会」や「街の色研究会・京都」での活動内容が聞きたいとの事で、懐かしさもありいろいろ話をした。
7時からはデザイン協会事務局で「京都デザイン賞2010」と「京都のデザイナー展&デザイン無料相談会」実行委員会のミーティングに出席。

京都造形芸術大学の学園祭が例年より早く、明日の前夜祭を皮切りにスタートする。作る事、表現する事が何より好きで得意な学生の学園祭は実にユニークで楽しい。すでに学科展の展示は済んでいて、目下1回生全員が取りかかっている「京造ねぶた」の完成を目指して瓜生山キャンパスは熱気覚めやらない状況が続いている。明日6時からの点灯式は多くの市民と一緒に最高の感動を味わいたいと、最後の追い込みに入っている。http://urifes.com/



瓜生山祭オープンキャンパスの展示の一部。
19日はAKB48秋元康副学長が新しく作詞した大学校歌を歌いにくるとの事。大変な状況が予想される。オープンキャンパス参加予約した高校生しか見る事はできない。


おうちで晩ごはんは「茄子とニシンの炊き合わせ」「太刀魚のあぶり」「冷や奴」をいただいた。