奈良磐雄の日記・NEW

今日一日何を食べて何をしたか

お盆の飾り

一般的に関西のお盆は、13日夜の「迎え火」から16日の「送り火」まで、ご先祖の霊がそれぞれの家のお仏壇におられ、精神的交流をする仏教行事。私の両親はプロテスタントのクリスチャンだったので仏壇もなく、昔から育った家にはお盆の行事はなかった。結婚してから我が家にはパートナーの母と祖母も同居していたので、そちらのご先祖の仏壇を置き、子どもたちにも仏教行事を経験させてきた。母と祖母が亡くなって、お盆の行事も初盆からずっと執り行ってきた。今年はお寺さんにお参りしてもらうのは15日になる。今年のお盆準備はパートナーの体調不良のせいで今日になり、お飾りを買いにいった。優しさの欠ける扱いだったら、「千の風になって」の歌詞にあるように、「私はここにいません」と言っているかもしれないので、ごめんなさいと言っておこう。まぁ、何もかもお見通しだろうから、いいか。

「野菜の盛り合わせ」

「お花の盛り合わせ」

「果物の盛り合わせ」
「お惣菜の盛り合わせ」は、坊さんの来られる明日調達して供える。


おうちで晩ごはんは「下鴨ヒグチの黒豚冷しゃぶ」「タコ野菜サラダ」+

「我が家のオリジナルカレーライス(先日の残り)」をいただいた。