奈良磐雄の日記・NEW

今日一日何を食べて何をしたか

朝、夕、二本の会議があった

f:id:naraiwao:20190226221221j:plain

今日の朝ごはんは、「いつもの一汁一菜」をいただいた。

午前10時から、醍醐支所会議室での醍醐コミュニティバス運行管理委員会に出席、2月23日の醍醐寺五大力に合わせたコミュニティバス利用促進活動の報告、1月の運行状況、利用者数、売上報告、3月の花見時期の利用促進活動担当割り当ての確認、キャラクター作製に関する意見交換とデザイン提案があった。

f:id:naraiwao:20190226221222j:plain

f:id:naraiwao:20190226221223j:plain

 

f:id:naraiwao:20190226221224j:plain

お昼ご飯は、京都デザイン協会事務局へ行く途中、十条通稲荷山トンネル手前の「うどん村」で「カレーうどん」をいただいた。ここの味には病みつきになっている。

協会事務局からの帰り道、山科小野にあるスズキのディーラに寄り、愛車のリモートキーが効かなくなったので診断してもらったが、原因不明で、とりあえず新しいリモートキーを取り寄せることになった。

 

f:id:naraiwao:20190226221226j:plain

四者協議のタイトル。アンケート報告から提案まで、パワーポイントを使った素晴らしい内容の会議だった。

午後4時から5時、池田東小学校多目的室での四者協議会に出席。池田東学区自治町内会連合会会長と学校運営委員会理事、PTA本部役員、児童会代表委員、池田東小学校教員の四者が1年に一度協議する、今年で5回目の会議。今回のテーマは「学校・地域・家庭のつながり 〜より密な関係を目指して〜」。児童会委員(5・6年)が会議を進行。アンケートによる児童の意識調査、現状把握、問題点抽出、解決方法の提案、地域に求めることを順を追って発表。質疑応答があり、それぞれの立場からの意見交換を行った。地域行事に参加できるのは町内会会員世帯に限られるのか?防災訓練に参加したが、もっと多くの児童も参加するようするにはどうすれば良いか、児童にもわかる内容にしてもらいたいなどの意見も出て、素晴らしく集中した緊張感のある会議だった。

5時30分から、昨日虫歯の治療をした歯の埋め込みに不具合があり、改めて歯冠方式でカバーすることに変更、型取りをした。

f:id:naraiwao:20190226221227j:plain

おうちで晩ごはんは、「ブリの刺身」と、作り置きの「こんにゃく明太子和え」「肉じゃが」「ほうれん草のおひたし」をいただいた。

f:id:naraiwao:20190226221225j:plain

今日の小学校運動場側入り口の鉢植え、美しい紫色の花たち。