奈良磐雄の日記・NEW

今日一日何を食べて何をしたか

醍醐山に昇る朝日に思わず手を合わす。3月の社協主催行事中止のお知らせを作成。木屋町御池上ル「八百屋なの」へ。

f:id:naraiwao:20220225222852j:plain

今日のイラスト1,000は、山科「勧修寺」の「仏光院」を設立した無手の「大石順教」尼を。熱心な信奉者から、イラスト1,000枚目に描いて欲しいとのリクエストを頂き、僭越ながら描かせていただいた。

f:id:naraiwao:20220225222845j:plain

大石順教「無手の法悦(むてのしあわせ)」春秋社刊より。明治21年(1888)、大阪道頓堀に生まれる。17歳の折、舞踊の修行を指導していた養父が狂乱の末、一家5人を斬殺、巻き添えとなり両腕を失うが奇跡的に生還。絶望と周囲の好奇の目に耐えつつ、巡業芸人生活、画家との結婚、二児の出産、離婚などを経て、出家得度。自在会(のちに仏光院となる)を設立し身体障害婦女子の福祉活動に献身。一方、口で筆をとり絵画・書にはげみ、昭和30年、口筆般若新経で日展書道部入選、同37年には世界身体障害者芸術家協会会員として東洋初の認証を受ける。昭和43年(1968)、80歳にて死去。

f:id:naraiwao:20220225222837j:plain

今日の朝ごはんは、「いつもの一汁一菜、トッピングは(梅干し+ちりめんじゃこ+野沢菜)」「赤かぶの煮物」を。

午前中に、学区社協が主催する「健康すこやか学級」が、コロナ禍のため開催を中止するお知らせ回覧を作成、副会長さん宅へポストイン。

ルーチンになっている、金曜日午後の木屋町御池上ル「八百屋なの」での、旬の野菜仕入れ。今日は「赤かぶ」「ルッコラ」を。

醍醐支所「まちづくり担当課長」さんと、3月3日開催の「醍醐十連協・市政協合同会長会議」の内容について説明を受けた。

f:id:naraiwao:20220225222841j:plain

おやつに、レンチン「たこ焼き」「コーヒー」を。

f:id:naraiwao:20220225222849j:plain

おうちで晩ごはんは、「ガーリックチキンソテー」「赤かぶ+ルッコラ+シーチキン炒め」「赤かぶの漬物」「ご飯+野沢菜漬け」を。

本日(2/25)、京都市内コロナ新規感染者数575名。