奈良磐雄の日記・NEW

今日一日何を食べて何をしたか

夏休みの風物詩「朝のラジオ体操」

小学校PTA地域委員が主催するラジオ体操が今日から始まった。朝7時に間に合うよう中央公園に集合。高学年のお兄さん、お姉さんが前に出てラジカセから流れるラジオ体操の曲に合わせて皆をリードする。この風景は昔からの決まり。2分足らずでラジオ体操第一が終わると、胸からかけた参加票にスタンプを押してもらって流れ解散。我らが町内のラジオ体操会は小学生61名+幼児+おばあちゃん+お母さんの総勢70名余の参加でスタート。前半、後半それぞれ1週間づつで終わる。
ラジオ体操の帰りがけ、80歳を過ぎて足腰が弱ってきているが、毎朝のお地蔵さんのお世話を日課として奉仕してくれている山本さんと立ち話。あまりの暑さに息苦しくなり、時々「救心」を飲んでいるとの危ない話を聞き、熱中症にはくれぐれも気をつけるようお願いした。家の前のプランターで水だけをやって育てたという貴重なサニーレタスとプチトマトまでいただいた。
今日は土用の丑の日で「うなぎの蒲焼き」を買いに行った。売り切れの心配をしていたがそれほどでもなかった。値段は平常より1割高。
今夜から少年補導委員会主催の夏休み夜間パトロールも始まった。少年補導委員、小、中学校の校長、教頭、先生方、PTA、地域の各種団体メンバ−50名程が9時に児童館前に集合、2班に分かれて学区内を30分程かけてパトロールした。心配するような子どもたちの姿はなかった。
今宵の月は満月で、子どもたちを見守る我々をやさしく見守ってくれていた。今日もしっかり汗をかいた。

6時30分に起きてラジオ体操の会場を表敬訪問。50数年前の幼少の頃の想い出がよみがえってきた。

地蔵守りの山本さんからいただいた手摘みのみずみずしい野菜。

おうちでお昼は「バジル風味ソースのパスタ」をいただいた。

アルプラザの「うなぎの蒲焼き特設売り場」


トロール隊員たちと旧暦六月十五日の満月

パトロ−ルから帰りシャワーをあびてスッキリしてからの遅い晩ごはん「うなぎの蒲焼き」「オクラと鰹節和え」「ひじきのたいたん」「枝豆」をいただいた。