奈良磐雄の日記・NEW

今日一日何を食べて何をしたか

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

青色回転灯搭載白黒パトカーを次の校区へバトンタッチ

朝食はパン定食をいただいた。 新年に入り一ヶ月間、我が校区の防犯推進委員が青色回転灯搭載白黒パトカーを運用当番校区として運用してきた。明日から次の校区へバトンタッチするにあたり、ガソリンを満タンにし、洗車した。比較的暖かな日和だったので楽し…

青色申告準備のため税理士事務所を訪問

午前中、京都デザイン協会「三条通プロジェクト」報告書作成のため追加取材した箇所を追加編集し、高島市在住のプロジェクトリーダにデータを送った。 おうちでお昼は「カレーうどん」をいただいた。午後から、昨日アポを取った税理士さんの事務所を訪ね、電…

小学校運営協議会理事会に出席

午前中は醍醐支所で地元活性化に寄与する商品開発についての意見交換をおこなった。 おうちでお昼は「わが家特製鍋焼きうどん」をいただいた。午後から、2ヶ月近くになる散髪に行き、時間とお金をかければスッキリ気持ちよくなることを実感。ようやく源泉徴…

業務用スーパーはおもしろでか安い

午後から、パートナーと山科勧修寺の業務用スーパーに行った。12月から利用し始めて、今日で5回目ぐらいになる。包装された一品一品のボリュームが大きく、小家族での消費量には適していないのは当然か。食品は冷凍ものか缶詰、瓶詰めがほとんど。大衆居酒屋…

大阪国際女子マラソンをTV観戦

午前中は出かける予定がなく、寒かったので10時まで朝寝坊した。 おうちでお昼ごはんは「カルボナーラ」をいただいた。大阪国際女子マラソンをTV中継観戦、ワコールの福士加代子選手の激走ぶりに感動した。福士は早めからトップに出たが、最後の最後、競技場…

福祉のまち醍醐・交流大会

午前10時から、醍醐交流会館で毎年恒例の「福祉のまち醍醐・交流大会」が開かれ出席した。主催者、来賓の挨拶に続いて開かれたシンポジュウムでは「住民同士の絆で創る安心安全のまち醍醐」をテーマに空閑浩人(同志社大学社会学部社会福祉学科教授)をコー…

景観賞審査会と旧東海道を歩いて調査

一次審査の投票を集計する審査委員と事務局の皆さん。午前9時30分から、京都市都市景観部の「景観賞屋外広告物部門」一次審査会に出席。「いいなと思う看板」の自薦・他薦による応募写真600点超から、100点近くまでに絞り込み一次審査を終了。2月開催の二次…

「西陣IT路地」入居希望者審査会に出席

堀川中立売東入にある「旧京都中央電話局西陣分局舎」の1階で、2002年より運営を始めた「西陣IT路地」は、私たち「特定非営利活動法人京都西陣町家スタジオ」が、京都府、NTT西日本と連携して運営するベンチャー企業のためのインキュベーション施設で、9室…

昼食は「なか卯」で牛丼の並をいただいた

ルビノ京都堀川1階ロビーに飾ってある、昭和初期の時代を彷彿とする人形の作品。午前10時30分からルビノ京都堀川での会議を終え、13時からの京都商工会議所1階カフェでの打合せに向った。約束の時間まで20分の余裕があったので、車を駐車場に預け京都新聞社…

公益法人への移行申請書類の補正作文に終始した

昨日に続き、京都デザイン協会の公益法人への移行申請書類の補正作文に終始した。京都デザイン協会が45年間に亘りやって来た事業が、いかに公益性の高い社会奉仕事業であったかを再確認しながらも、それを判りやすく伝えるため簡潔に文章表現する事の大変さ…

京都府庁の「容保桜」に公益法人移行への決意を誓う

午前11時から、京都デザイン協会公益法人化移行審査の結果を伝えるとの事で、京都府庁の商工部経営支援課にうかがい、担当者から審議結果を聞いた。結論は「公益事業」の事業内容説明に「公益」であることの説得力が弱いとのこと。再審査の猶予が与えられて…

醍醐地域消防分団出初式に列席

午前10時から、醍醐支所にて開催された醍醐地域消防分団出初式に列席した。伏見消防署長、伏見消防団団長、伏見消防署醍醐分署長、伏見区役所醍醐支所担当区長、醍醐十校区自主防災会連絡協議会会長、学区自主防災会会長、会員、伏見区選出市会、府、国会議…

「伏見区新春の集い」に出席

正午から、ロイヤルホテル&スパで開催された平成25年「伏見区新春の集い」に出席した。 花柳流名取 花柳喜音柳さんにより祝舞「松竹梅」が。 主催者を代表して伏見区ふれあい事業推進連絡会村井信夫会長による挨拶。 池田東学区から出席した3人。 夕方散歩…

児童館職員会議に出席

午前10時30分から、池田児童館の定例職員会議が開催され出席した。2月・3月の行事野中でもスケート教室、卒業遠足に関しての説明があり確認した。次年度目標に関する意見交換もあり、地域への情報発信を積極的にやるため、広報紙の学区内回覧や掲示板の活用…

京都新選組同好会新年会の様子をHPにアップ

昼近くから、1月13日に開催した京都新選組同好会新年会の様子をHPにアップする編集作業を行いアップした。京都新選組同好会HPトップは『こちら』から。 3時から1時間程、確定申告でまだ出来ていなかった分の補充打ち込みをしたが、まだ揃わない書類もあるの…

京都府「福祉避難所」マークデザインを継続

午前中から夕方まで、京都府の「福祉避難所マニュアル」作成に伴う、ビジュアルコミュニケーション部門のピクトデザイン考察とマークデザインを続けた。 おうちでお昼ご飯は「お雑煮」をいただいた。昼食後、パートナーを四条まで送って行き、直ぐ家に戻って…

今年最初の「すこやか教室」でご挨拶

午前11時から、池田東のふれあいサロンで、池田東学区社会福祉協会主催の今年最初になる「すこやか教室」が開催され、学区会長として招待され、ご挨拶させていただいた。地域包括センター職員さんの「冷え症」の話、武田病院職員による「すこやか体操」のあ…

日本列島大荒れの成人の日

昨日まで何かと忙しかったが、今日は外での仕事の予定もなく、久々にゆっくり朝寝坊を楽しんだ。成人の日の集いに参加予定の若者にとっては気の毒な天候、東京にも初雪が積もった。京都橘が全国高校サッカー選手権大会決勝戦に出るので、2時からTV観戦をしよ…

消防出初式と新選組同好会新年会

巨大な災害対応工作車や除染対応車など新鋭車両が投入されている。 パレードは二条通を横一列10名の構成で元気に行った。午前10時から、恒例の京都市消防局主催の出初式が岡崎公園で大々的に開催され、醍醐十学区自主防災会の代表が自主防災会会員によるパレ…

市民参加型ワークショップ「まちなか屋外広告物探検隊」

午前10時より、京都市都市景観部市街地景観課主催が主催する、市民参加型ワークショップ「まちなか屋外広告物探検隊」の講師、ファシリテーターとして参加した。 参加希望の市民20人を対象に、午前中は屋外広告物に関するスライドレクチャー。4つの班に分か…

醍醐地域の役員新年会がホテルブライトンシティ京都山科で

午後6時30分から、毎年恒例の醍醐十校区自治町内会連絡協議会・醍醐地域公害防止等対策協議会 新年合同懇親会がホテルブライトンシティ京都山科で国会議員、京都市関係の幹部、山科警察署長、をお招きして開催され出席し、ご馳走をいただいた。 主催者を代表…

底冷え厳しい「十日えびす」の京都市内

左京区吉田神楽岡町の吉田山山荘前から見る大文字山の冬景色。五山送り火の主役「大」が目の前にダイナミックに迫る。午後から、日曜日に開催する京都新選組同好会新年会に備え、島原の本陣へ衣装を運んだ。川端通、四条通、河原町通、東大路は「十日えびす…

KDA公益法人化申請書類の補正をおこなった

午前9時過ぎ、京都デザイン協会の担当副理事長からの電話があり、公益法人化申請書類に関して、表現の適正化、数値の修正等、書類受付担当者の綿密なチェックの結果出て来た補正項目に補正を加えた。来週16日の審議会に提出するとの事、とうとう、あとがない…

昼一番に「青色回転灯積載パトカー」を引き受ける

醍醐十連協防犯推進委員会が交代で運用する「青色回転灯積載パトカー」の運行順が廻ってきたので引き取った。1月中は池田東学区防犯推進委員会が3小学校区を包括する中学校区の安心安全に睨みを利かせる事になる。午後3時から、今年最初の「まつもとクリニッ…

税務署が喜ぶ「24年度分の青色申告」準備を開始

昨日、醍醐寺観音堂で引いた「おみくじ」。昔からお世話になっている女性税理士さんからの年賀状に、2月上旬から日本を留守にしますと書いてあった。のんきな事を言って仕事はどうするつもりなのか…、どうしろとは何も書いてない、お願いしてしまわないと困…

世界文化遺産醍醐寺へ初詣した

醍醐天皇の菩提を弔うため、第一皇子・朱雀天皇が936年に着工し、第二皇子・村上天皇の951年に完成した。日本最古の五重塔、高さは38メートルある。 今日は午後から、世界文化遺産のお膝元に住みながら、近すぎてなかなか行かない醍醐寺の有料区域まで意を決…

児童館で七草がゆの給食

昨日から始まった児童館2日目のお昼は、民生児童委員のお母さん方が作ってくれた「七草がゆ」の給食だった。運営委員長の私も参加し三杯もいただいた。お餅入りなのでお腹いっぱいになった。三杯も食べた子も数名いたのにはビックリした。 学区町内会長宅に…

新熊野神社の「大楠大権現」にお参り

パートナーが胃がんの手術で3分の2を切除したのが1年前の今日。午後4時からの第一日赤病院でのCT検査に送って行った。ありがたい事にこの1年間は回復も順調で、今日の検査結果も「問題なし」との「神の声」をいただいた。 830年前、新熊野神社創建のおり、後…

定番「兄弟姉妹の新年会」を開催

正月三が日の最終日、お昼には、兄弟姉妹が1年に一度集う新年会が、我が家を新築して4年間続いている(昨年はパートナーの入院のため中止)。今年も滋賀県から二家族、京都在住の三家族が集合し、東洞院五条下ルの「泉仙本店」から配達してもらった「幕の内…

初詣は忠臣蔵で有名な大石神社へ

毎年正月2日の午後には、山科の大石神社へファミリーで初詣に行く事になっており今年も実行した。 今年引いたおみくじは「吉」だった。 「山科大丸」地下のパン屋さんでも「福袋」をやっていた。 おうちでお昼は「クリームチキンソースパスタ」をいただいた…